- 【アート】手部といっしょに光であそぼ ※終了しました
- 2015年10月12日開催
-
「手部といっしょに光であそぼ」 潟の水 + 傘 + 光 = はてな 講師:手部 日時: 9月20日(日)午後2時~午後4時 10月12日(月・祝)午後2時~午...
- 佐藤哲夫
(新潟大学教育学部芸術環境講座教授) - 戸澗幸夫
(新潟県立大学人間生活学部こども学科教授)
- Halo キャンドル
手部
- 日本自然環境専門学校
ヨシあし和紙の会
チームにいがた水のくに
佐潟村
にいがたアグリクラフト
- 山田勇気
- Boku国際交流音楽倶楽部
- 雪ひらの勉強会
- Il Laboratorio Di Cucina Niigata
(イル ラボトリオ ディ クッチーナ ニイガタ) - 佐藤智香子
(料理教室「waioli kitchen」主宰、野菜ソムリエ)
- 佐藤智香子
(料理教室「waioli kitchen」主宰、野菜ソムリエ)
- 【アート】稲わら工作 ※終了しました
- 2015年10月10日 ~ 2015年10月11日開催
-
稲わら工作 稲わらを使ってたのしいわら細工をしよう 講師:にいがたアグリクラフト 日時: 10月10日(土)、10月11日(日) 各回 午後2時開始 対象:...
- 【アート】ヨシの紙すき体験 ※終了しました
- 2015年10月4日開催
-
ヨシの紙すき体験 ヨシの繊維を使って紙すき体験をしよう 講師:ヨシあし和紙の会 日時: 9月21日(月・祝)、9月22日(火・祝日)、10月4日(日) 各回 ...
- 【アート】花や昆虫のアクセサリー・ストラップ作り ※終了しました
- 2015年10月3日開催
-
花や昆虫のアクセサリー・ストラップ作り レジン(樹脂)で花や昆虫標本をふうじこめたアクセサリー・ストラップを作ろう 講師:日本自然環境専門学校 日時: 9月2...
- 【アート】ハスフラワー&ハスの実ストラップづくり ※終了しました
- 2015年9月27日開催
-
「ハスフラワー&ハスの実ストラップづくり」 佐潟で採れたハスの実を使ってお花やストラップを作ろう 講師:佐潟村 日時: 9月19日(土)午後2時~午後3時...
- 【アート】花や昆虫のアクセサリー・ストラップ作り ※終了しました
- 2015年9月26日開催
-
花や昆虫のアクセサリー・ストラップ作り レジン(樹脂)で花や昆虫標本をふうじこめたアクセサリー・ストラップを作ろう 講師:日本自然環境専門学校 日時: 9月2...
- 【アート】ヨシの紙すき体験 ※終了しました
- 2015年9月21日 ~ 2015年9月22日開催
-
ヨシの紙すき体験 ヨシの繊維を使って紙すき体験をしよう 講師:ヨシあし和紙の会 日時: 9月21日(月・祝)、9月22日(火・祝日)、10月4日(日) 各回 ...
- 【アート】手部といっしょに光であそぼ ※終了しました
- 2015年9月20日開催
-
「手部といっしょに光であそぼ」 潟の水 + 傘 + 光 = はてな 講師:手部 日時: 9月20日(日)午後2時~午後4時 10月12日(月・祝)午後2時~午...
- 【アート】ハスフラワー&ハスの実ストラップづくり ※終了しました
- 2015年9月19日開催
-
「ハスフラワー&ハスの実ストラップづくり」 佐潟で採れたハスの実を使ってお花やストラップを作ろう 講師:佐潟村 日時: 9月19日(土)午後2時~午後3時程度...
- 【アート】潟キャンドル ※終了しました
- 2015年9月13日開催
-
ワークショップ番号7 「潟キャンドル」 水に浮かぶ「フローティングキャンドル」を作ってみんなと一緒に灯そう 講師:Haloキャンドル(ハロキャンドル) 日時: ...
- 【アート】「かたちと線で遊ぶ」現代美術フランク・ステラに挑戦 ※終了しまし...
- 2015年9月5日 ~ 2015年9月6日開催
-
ワークショップ番号8 「かたちと線で遊ぶ」現代美術フランク・ステラに挑戦 潟の形をした大きさ段ボールに、乳幼児のようにぐるぐる描いた線の隙間を色で埋める活動。アート感...
- 【音楽】☆潟ファンタジー☆ ※終了しました
- 2015年8月29日 ~ 2015年8月30日開催
-
ワークショップ番号15 「☆潟ファンタジー」8/29リズム♪ムーヴメント 8/30リズム♪ファンタジー 8/29 お互いの心をつなぎ、新潟から世界へ発展するムーヴ...
- 【アート】生き返る命の輝きをアートする(行方の第1歩) ※終了しました
- 2015年8月22日 ~ 2015年8月23日開催
-
ワークショップ番号5 「生き返る命の輝きをアートする(行方の第1歩)」 アートを通して物を大切にすることの意味を理解しよう 講師:井川 惺亮 長崎大学名誉教授。...
- 【アート】「カタガタ、マキマキ」~旅の絵巻ものがたり~ ※終了しました
- 2015年8月8日 ~ 2015年8月9日開催
-
ワークショップ番号4 「カタガタ、マキマキ」~旅の絵巻ものがたり~ 大きなロールキャンバスに物語を描こう 講師:荒井 良二 最新自作絵本「イノチダモン」出版。 ...
- 【アート】「見えないものを動かす動画」を作ろう ※終了しました
- 2015年8月5日 ~ 2015年8月6日開催
-
ワークショップ番号3 「見えないものを動かす動画」を作ろう 動いている目に見えない「なにか」を映像で表現しよう 講師:友政 麻理子 本芸術祭アートプロジェクト参加作...
- 【アート】スミ(墨 隅)におけないお絵描き道場 ※終了しました
- 2015年8月1日 ~ 2015年8月2日開催
-
ワークショップ番号2 「スミ(墨 隅)におけないお絵描き道場」 動くものをよく見て覚えよう。思い出しながら、墨で絵を描こう 講師:山口 晃 大和絵の様式を現代に...
- 【からだ】Noismこどものためのからだワークショップ ※終了しました
- 2015年8月1日開催
-
ワークショップ番号14 「Noismこどものためのからだワークショップ」 おもいっきり遊んでからだの表現を学ぼう 講師:真下 恵(Noismバレエミストレス) ...
- 【アート】まぼろしのすみか ※終了しました
- 2015年7月25日 ~ 2015年7月26日開催
-
ワークショップ番号1 「まぼろしのすみか」 鏡や光をつかっておもしろ空間を出現させよう 講師:行武 治美 大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭など国際的アートイベント...
- 【アート】潟キャンドル ※終了しました
- 2015年7月20日開催
-
ワークショップ番号7 「潟キャンドル」 水に浮かぶ「フローティングキャンドル」を作ってみんなと一緒に灯そう講師:Haloキャンドル(ハロキャンドル) 日時: 7月...
- 【アート】ちょっとロボっと ※終了しました
- 2015年7月18日 ~ 2015年7月19日開催
-
ワークショップ番号6 「ちょっとロボっと」 自分のロボットを作り、ファッションショー&ロボット名刺交換会で楽しもう 講師:新潟大学佐藤研究室 日時: 7月18...